カメラバッグMOUTH(マウス)ロゴ

どっちも本命!

気軽にカメラを持ち歩きたい・・。
カメラケースはケースとして以外に使い道もなく・・。
カメラポーチやカメラバッグは普段から持ち歩くには嵩張る・・。
大事な機材をそのまま鞄に放り込むのは・・。
そんな悩みを解消するラップ型カメラケースとして使えるマウスのフレックスマルチラップ マジックテープで留めるだけのシンプルな構造が特徴の“現代のフロシキ”です。
2014年に登場したノンワイヤーマルチラップのアップデート版としてステッチ部分6本、サイドのフチ全周に非金属性ワイヤーを内蔵したモデルが登場。 マスクのノーズワイヤーなどに使われる三井化学の形状保持樹脂線材を内蔵する事でただの柔らかい布が中身に合わせて形を変形、維持させる事が可能になりました。
3×3本ワイヤーは直線的な形状の中身であればフィットは十分ですがより繊細なフィット感が出す為に今回7×7本で計14本にワイヤーで最高のフィットを実現しました。 これによりカメラをしっかり包んで保護するカメラケースとしての使い勝手がアップしました。 無駄な隙間が解消され、カメラもしっかり保護でき、全体の大きさもコンパクトにすることができます。
ワイヤーを内蔵する工程は手作業でより細かくミシンをかける事が必要でノンワイヤーラップの約4倍の生産時間を掛けて作られた究極のマルチラップです。
中身が直線的なレンズなど程々のフィット感でよければノンワイヤーや6本タイプで十分対応可能ですが レンズを付けたカメラなど繊細なフィット感が必要な場合は14本ワイヤーがよりコンパクトにフィットするのでサイズやワイヤー数を選択する事で用途や目的で使い分けができるラインナップになりました。 生地と糸もフレックスシリーズはワンランク上の素材を使い、裏面の生地は、東レの耐久撥水ナイロンにより雨や水気からしっかりカメラを守ってくれ、縫糸は静電気防止糸で、静電気を抑えて埃を防ぎます。 更に新作フレックスマルチラップ14にはバンジーコードを付属する事でカメラから外した際にストラップやバッグ、ベルトループなどに付ける事が可能になりました。 この機能は購入者様のレビューをヒントに導入した皆様のアイデアを形にしました。
MOUTHロゴワッペンが取り外しができる事で角を何度も付け、外しした際にマジックテープの粘着が弱くなった時には違う角にロゴワッペンを移動させる事もできます。 小さいカメラや交換レンズケースとして使い易い36×36センチ 更にご要望が多かった45×45センチのビッグサイズを追加したので望遠レンズをつけたカメラから13インチPC程度のサイズまで包むことも可能になりました。 マウスのマルチラップがあれば気軽にカメラを持って出かけやすくなります! シンプルな形のマルチラップはカメラだけではなく様々な用途でお使い頂けます!
お出かけの際や旅行の時に1枚バッグに入れておくと何かと使える便利なアイテムです!

JOURNAL読み物

JOURNAL読み物

RANKING総合ランキング

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

必須
必須

弊社ドメイン[@mouth-jp.com]
上記のアドレスから受信可能な設定をお願い致します。